キャンプの時も快適な睡眠を送りたい、、、フカフカなマクラが欲しいと言う人には軽量で手軽に持っていけるエアーマクラがおすすめです:) 今回はNORDISK(ノルディスク) アウトドア エアー枕 ピーナツピロー アフテン の口コミをしていきたいと思います!
- NORDISK(ノルディスク) アウトドア エアー枕 ピーナツピロー アフテン の商品紹介(性能やスペック紹介)
- 使用方法の紹介
- 折り畳み方
- メリットデメリット
- まとめ
性能・スペック紹介
ブランド:NORDISK(ノルディスク)
充填材料:フォーム
- フォーム:合成フィリング付TPUエアポケット
- 枕にした時のサイズ:約20×35cm
- 重量:約100g
- 収納サイズ:約9×5×10cm

ピーナッツ型で中央がやや凹んだ形で有り枕がずれたりせずに頭にはまるような設計となっています。

空気を入れて膨らませてみると頭の部分が窪んでいるのがよく分かります。空気の入れ方によって枕の高さが変わりますので高い枕がいい人も低い枕がいい人にも使えます。空気は成人男性で6回程息を吹き込めば使えるほどの膨らみになります。表側の生地は肌触りが良いのが気に入っています♪

裏側に枕のケースがくっついていますので収納袋を無くす心配が無いのも良いところです。

エアーを入れる袋の部分とそれを覆う枕カバーから出来ているのでメーカー推奨はしていませんが洗濯出来るメリットもあります。

こんな細かいところまでロゴがしっかり入っているのも嬉しいところです。
使用方法の紹介

空気を入れたり抜いたりするバルブが1箇所あります。ここから6回程息を吹き込んでバルブを閉めるだけで完成と超簡単です:)結構厚みがあるマクラなので好みで5回くらいの空気入れでも良さそうです。
畳み方(片付け方)
適当にしまうことも出来ますが綺麗に畳んでしまいたいと言う型に収納の仕方を紹介します。

①それぞれ左右を中央に向かって折り込む



メリット・デメリット
メリット①:100gと軽量
エアー枕の中では特段軽い訳ではないですが普通の枕を持っていくことと比較するとかなり軽いです
メリット②:コンパクトになる
軽量に加えて収納性があり小さくなるので嵩張らないです
メリット③:枕の高さを変えられる
空気の入れ方で高さの調整が出来るのでどんな人にも愛用されやすいです。また空気たくさん入れた際には高さが出やすいので高めの枕が好きな人には向いています
メリット④生地が柔らかい
エアー枕の殆どがシャカシャカして耳元でうるさくなって寝れないと言う経験をしてきたのですがこの枕は比較的シャカシャカ音がしなくて肌触りが良いのでとても快適でした
メリット⑤頭から枕が離れにくい
頭の部分が窪みになっているので枕がずれてどこかに行ってしまうと言うことが少ないです。特にキャンプ場で使う場合マットと枕が化学繊維で滑りやすいこともあるのですがさほど気にならなかったです
メリット⑥洗濯できて衛生的
マクラカバーだけ取り外して手洗い出来るのは嬉しいですね:)
メリット⑦収納袋を無くす心配がない
枕に収納袋が取り付けられているため紛失の心配がないです
デメリット①価格が高い
5000円ほどするので高価な部類に入ります。ノルディスク様々です。他のメーカーでもっと安くエアーマクラを販売されていますが上記のメリット全てに合う枕が無いので仕方ないと思っています
デメリット②二色しか選択肢がない
カラーはイエローとブルーのみの販売となっています。ノルディスクらしいホワイトやシンプルなブラックが正直欲しかったなと言う印象です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?自分はキャンプ以外にも電車やバスなど旅行の際にも持ち歩いて使用しています♪マクラがあることにより快適度がかなり向上するので是非購入を検討してみてください:)
最後まで記事を見ていただきありがとうございました😊