【滋賀県琵琶湖畔沿い】白浜荘オートキャンプ場を1から100まで解説!

琵琶湖沿いの大人気キャンプ場の白浜荘オートキャンプ場にソロキャンプをしに行ってきましたのでその全てが分かるように徹底レビューしていきたいと思います:)

この記事で分かること
  • 白浜荘オートキャンプ場の公式サイトの紹介
  • 予約の取り方
  • 定休日
  • チェックイン時間チェックアウト時間
  • 駐車場
  • 価格
  • 客層
  • 地面の状態
  • アクセスのしやすさ
  • 設備・管理
  • 周辺施設
  • 自然度
  • キャンプ場のポイントと感想・まとめ

白浜荘オートキャンプ場の公式サイト

https://www.biwako-camp.net/

↑公式ホームページはこちらです

設備から料金の最新情報はこちらから確認することをおすすめします。

予約の取り方

 予約は公式サイトからインターネット予約が出来ます

https://camprsv.com/11384/rsv_list/

↑こちらが予約ページです。

一目でその日が予約出来るのか分かり便利です。当日予約も9時までなら可能です。また6ヶ月前から予約の受付をしています。

※注意点としては電話予約を受け付けていません

定休日

通年営業で定休日なし

チェックイン時間チェックアウト時間

通常チエックイ:13時(アーリーチェックイン12時)

通常チエックアウト:12時(レイトチェックアウト17時)
※アーリーチエックイン・レイトアウトは別途費用が発生いたします。

駐車場

全て車の乗り入れ可能な区画サイトになっています。ソロキャンプサイトでは車1台 それ以外では2台まで乗り入れ出来ます。

価格

ファミリーキャンプやグループキャンプではAサイトかBサイトを利用することになります。Aサイトは湖畔沿いで琵琶湖に近く景色の良いキャンプサイトです。Bサイトは松などの木々により木陰がありハンモックを張ることも出来ます。AC電源はBサイトのみです。価格は5000円から10000円となります。ハイシーズン、トップシーズンは予約ページから確認できます

ソロキャンプ用のテントサイトもあります。車やバイクでの乗り入れのできる区画サイトです。AC電源の用意はありませんが十分な広さがあります。車+サーカスtc を貼っても余裕がある程広めです

客層

ソロキャンプサイトもあるためソロキャンパーも多いです。ソロキャンパーは動画を取っている人も多くYouTuberぽい方も多く見受けられました。ABサイトではカップルやグループでのキャンプも多いです。また12月の平日に行きましたがそれでもサイトの半分は埋まるほどの人気なキャンプ場となっています

地面の状態

Aサイトは琵琶湖に近いこともあり砂サイト

それ以外は土サイト

アクセスのしやすさ

アクセスのしやすさ:★★★☆☆

白浜荘オートキャンプ場の入り口はこちらが目印になります

住所:〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1

◎大阪より 
  名神京都東I.C-湖西道路・R161経由(約1時間30分)
◎名古屋より 
  北陸自動車道木之本I.C-R161経由(約2時間)
◎神戸より
 舞鶴若狭自動車道小浜l.Cー国道27号線敦賀方面ー国道303号線今津方面(約50分)

高速道路を降りてからも下道での時間がかかります。道中は殆ど国道を通って行けるため狭い道はなく、山でも無いため悪路では無いです。

設備・管理

設備・管理:★★★★★

少し見辛いですがキャンプ場から渡されるマナーやルール設備の案内です。キャンプ場の特徴としてはWi-Fiがある点です。

温水シャワー:300円/3分

ラジウム大浴場(13:00~20:30 最終受付)土曜や連休中は予約制です
大人 600円、小人 400円(税込)

売店(白浜荘):(9:00〜20:00)お菓子やカップラーメン・氷・マキ・木炭等を販売

レンタル品:

  • 貸テント 4,000円(1泊)
    スノーピーク社製 アメニティドーム
  • 鍋1泊 200円
  • 飯ごう1泊 200円
  • 鉄板1泊 200円
  • アミ(販売)1枚 700円 400㎜×600㎜
  • 炭用コンロ(アミ無し)1泊 600円
  • 木炭(販売)3kg 600円
  • 包丁1泊 100円
  • まな板1泊 100円
  • テーブル(丸型)1泊 500円
  • 椅子1泊 300円
  • 毛布1泊 300円
  • キャンプファイヤー(準備・設置代金込)16,500円~
  • マキ(販売)1束 約5.5キロ 800円
  • カセットコンロボンベ(販売)1本 300円
  • カセットコンロ1泊 600円
  • ごみ袋(販売)1枚 100円  環境整備協力金込
    (高島市事業所用ごみ袋)

その他にビリヤードやプール、テニスコート、体育館などの設備もあり

炊事場は温水も出るため冬でも食器洗いが快適に出来ました

ゴミも一通り捨てて帰れるのは嬉しいですね

周辺施設

周辺施設:★★★☆☆

車で7分のところにスーパー(バロー安曇川店)やガソリンスタンド、道の駅があります。徒歩では距離があるため車で行くことをオススメします。キャンプ場が混みやすく出入りがしにくく、チェックイン後に買い出しは大変となるためチェックイン前に買い出しに行く方が良いです。

自然度

自然度:★★★☆☆

大人気キャンプ場ということもあり人が多いため自然を楽しむと言うにはやや難点がありますが琵琶湖沿いキャンプという他には真似できない特徴があります。

自然度はやや低い分設備が整っており快適性のあるキャンプがしやすいです。また同じ理由からキャンプ初心者や女性ソロキャンパーには向いています。

12月に私が行ったこともあるかと思いますが虫は少な目でした。また、森の中のキャンプ場ということではなく湖の辺りで周辺に大きめの道路もあるため獣の心配は比較的少なそうでした。

キャンプ場のポイントと感想、まとめ

白浜荘オートキャンプ場のポイントはやはり快適性がありながら琵琶湖沿いに贅沢にキャンプが出来る点だと思います。注意点としては琵琶湖湖畔に近い場所は大きい区画のみでソロキャンプサイトは20m程離れている点ですのでそこを承知で予約しましょう!また区画は指定できませんのでそこも注意点です

 温泉があり、ゴミ捨て場が完備されてますので初心者のソロキャンプデビューにも白浜荘オートキャンプ場はおすすめ出来ますのでこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?

キャンプ場の雰囲気はこんな感じですが、このロケーションでキャンプをしたくなるのは間違いなし!!

記事を最後まで読んでいただきありがとうございました:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA